Single one line drawing Young beautiful pregnant woman standing with big belly. World population day. Continuous line draw design graphic vector illustration.

助産院

SAKURA SALON

Gradient Overlay Element

もう1人で悩まなくていい。


海外移住やお引越しなどで

居住地が変わっても

安心して妊娠産後を過ごせる


妊娠中〜産後1年間、継続して

あなたに寄り添う専属助産師

zero

Crowd

Underline Brushstroke Doodle
Pregnant Woman Line Art
Mother’s love
Gradient Overlay Element

こんなお悩み

ありませんか?

妊娠中のマイナートラブルがつらい​(つわり、肩こり、便秘、不眠、

腰痛など)

ネットで検索してもどの方法が

自分に合っているのかわからない、​出産を乗り越えられるか不安

母乳が足りているか不安、

産後の体調がつらいなど…

妊娠中や産後の自分を愛し、より愛おしい時間にしませんか?

SALON Concept

アメリカでの妊娠産後の過ごし方に不安を感じている

女性とそのパートナーの方への


専属助産師から妊娠中から産後までのトータルサポート


今の辛い症状を緩和し、家族みんなが

出産産後が楽しみになる方法をお伝えしています。

助産院 SAKURA SALON

あなたの体質や生活状況に合わせて、本来ある整える力を引き出します。

自分にベストな方法を自信を持って選べるようになります。

なんでもご相談ください。

Struggling with morning Sickness
Pregnancy nutrition
Pregnant Couple Embracing Each Other on the Sofa
Mother laughing and smiling after giving birth

つわりなどの

不快な症状

自分の体質に

合わせた栄養

パートナー

との関係

安産に向けた

体づくり

Breastfeeding Mother and Baby
Mom Playing with Newborn Baby
Mother and Baby Boy Playing with Wooden Toy
Baby food

母乳育児

赤ちゃんとの生活

赤ちゃんの発達

離乳食

助産院 SAKURA SALON

こんな方におすすめ

・アメリカの妊娠産後の流れがよくわからず、誰に相談したら良いかわからず不安が強い

・母国語で自分のこころや身体の状態について相談したい

・妊婦健診の時間が短く、聞きたいことを聞けずにモヤモヤしている


・医師から説明(麻酔分娩、帝王切開、割礼など)を受けたがどのように捉え選択したら良いのか​わからない

・出産場所、妊娠期の過ごし方、分娩方法、産後の準備、母乳育児、産後に相談する場所、出生届​の出し方、日本から取り寄せた方が良いものなど、より具体的な情報を得たいが、近くに経験した​人がおらず孤独に感じている

誰かが書いたブログやYoutubeから情報を得ているが、自分に合った方法がわからず悩んでいる

受診するほどではないけれど不快な症状あるが、どのようにしたら症状が緩和されるのかわから​ず悩んでいる

パートナーが受け身で、自分ばかりが調べていたり準備をしていることに不満を感じている

助産院 SAKURA SALON

なぜいいの?

①専属助産師から妊娠中から産後まで継続的にサポートを受けられるから


病院勤務の医師や助産師は健診の度に人が違ったり、健診時間が短かかったりするため、深い質問​ができないことがあります。また、アメリカでは英語で説明を受けるため、通訳を挟んでも正確に​解釈することが難しく、日本の文化と異なることも多いため、自分たちがどのような意思決定をし​たら良いのか悩むことがあります。このサービスではあなた専属の助産師に妊娠から産後までトー​タルサポートを受けることができます。


今までの経過と今後起こりうる妊娠中や産後の心身の状態をわかりやすく説明を受けることで、

どのような選択をすれば良いのかという手助けになります。

受診をするまでではないけれど、

日常に支障ができるような妊娠産後の心身のトラブルを抱えながら過ごしている場合、

その方の体質や生活状況に合わせて継続的にアドバイスを受けることで、

安産に繋がったり、産後うつや産後クライシスの予防に繋がることが期待できます。

助産院 SAKURA SALON

なぜいいの?

②産後に新たな相談窓口を探さずに済むから


アメリカで出産する場合、産後1泊長くても2泊で退院することが多いため、

大抵の方は母乳育児の一番大変な時期を自分たちで乗り超えていくことになります。


アメリカの助産師の主な仕事は妊娠中と分娩管理のため、産後の授乳相談はラクテーション・コンサルタ​ントへ、赤ちゃんの体重増加や黄疸チェックなどは小児科医へなどと、業務分担がされています。


退院後授乳の手技やミルクの割合などで困った場合、新たな相談窓口に問い合わせをする必要があります​が、専属助産師がいることで、産後の身体が辛い時に新たに相談窓口を探して関係構築をしなくても継続​的にサポートを受けられ安心です。

助産院 SAKURA SALON

なぜいいの?

③パートナー同士の相互理解が深まるから


講座は録画でいつでも視聴することができるため、自分やパートナーの都合の良い時間に学ぶことができま​す。パートナーとも同じ情報を共有することで、受動的な態度から能動的な態度へ意識変容することができ​るようになります。


海外での妊娠産後は、日本の家族のサポートが得られにくく、自分たち家族で乗り切っていくことが求めら​れる場面が多くあります。パートナー同士の相互理解を深め、コミュニケーションを図るコツを学ぶことで

家族の絆がより一層強くなります。


相互理解を深めることによって、お互いの幸福度が上がることが期待できます。

助産院 SAKURA SALON

どう変わる?

・妊娠によって起こる体の深い症状(つわり、眠気、不眠、肩こり、便秘、肌荒​れ、腰痛、むくみ、不安の増強など)が軽くなります

・リラックスして妊娠期を過ごすことができ、出産が楽しみになります

・自分がどのような出産方法をしたいのか、様々な情報から自ら決めることができ​るようになります

・ネット情報に惑わされなくなり、自分に合った方法を選択できます

・異国の地でも安心して妊娠出産産後を過ごせます

・パートナーとのコミュニケーションが深まり、出産、育児を協力し合えます

・パートナーとの仲が良くなり、お互いの幸福度が上がることが期待できます

・授乳方法、離乳食に自信がつきます

助産院 SAKURA SALON

自己紹介/髙橋さおり

【経歴】

2010年 日本赤十字看護大学看護学科卒業

2010年 都内 三次救急総合病院 婦人科・化学療法科・アレルギー膠原病科 勤務

2015年 日本赤十字看護大学大学院修士課程 国際保健助産学専攻 入学

2017年 日本赤十字看護大学大学院 国際保健助産学専攻 修了

2017年 都内 周産期母子医療センター 産科病棟 勤務

2020年 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコへ移住

     じょさんしONLINE 勤務

Womxn's Collaborativeのサポートメンバー、妊娠産後ピアサポート会のファシリテーター

2021年 SAKURA Reflexology Salon開業(オンライン・出張・自宅サロン)

2022年 サンフランシスコベイエリア妊娠産後おしゃべりサークル ワイワイ会創設

2023年 本帰国 東京都世田谷区に助産院SAKURA SALONを開業

    (オンライン・出張専門:リフレクソロジー施術・講座・妊娠産後相談や母乳相談を実施)



【資格】

助産師・看護師・保健師

マタニティセラピスト

マタニティリフレクソロジスト

妊産婦食アドバイザー

離乳食アドバイザー

薬膳アドバイザー

ぶんきょう野菜大使

おむつなし育児アドバイザー

IBCLC(母乳育児の専門家である国際認定ラクテーションコンサルタント)取得予定


【研究発表】

20〜30歳代の就労女性の婦人科受診行動に関する影響要因/公衆衛生学会 2017年

助産院 SAKURA SALON

実績・経験

  • 総合周産期母子医療センターで3000件以上の母子ケア
  • オンライン相談・講座1000件以上
  • 都内三次救急病院にて看護師(婦人科、アレルギー膠原病科、化学療法​科)経験
  • アメリカカリフォルニア州サンフランシスコベイエリアのNPO団体​Womxn’s Collaborative(ウィコラ)で妊娠産後ピアサポート会主催経験
  • アメリカカリフォルニア州サンフランシスコベイエリアで妊娠産後おし​ゃべりサークルワイワイ会を立ち上げる 毎月イベント開催中
  • 妊娠産後の方とご家族みんなが楽しめる場&駐在帯同でキャリア中断し​ている方のスキル発揮の場としてのワイワイマルシェを開催


  • 第一子は日本で出産、第二子はアメリカで出産経験あり
  • 第一子妊娠中に暗黒のつわり期を経験。その後東洋医学を猛勉強し、第​二子の妊娠中はほぼつわりがなかったと言っていいほど症状が軽く済ん​だ経験あり
  • 薬膳ごはんやマタニティリフレクソロジーの施術など、妊娠中の方への​ケアに活かしたところ、つわりをはじめとするマイナートラブルが改善​された方が続出

助産院 SAKURA SALON

Salon story

あなたの身体に新たな命が宿った時から、

あなたに寄り添い、一緒に大切にしたい。


女性の生涯の健康に関わりたく、助産師になりました。


編集中 しばらくお待ちください

助産院 SAKURA SALON

contact

助産院 SAKURA SALON

【ご予約可能日】月・火・木・金 10:00〜16:00

【お休み】水・土・日・祝日・その他不定期


【ご利用料金】〈WEB相談・訪問時は別途交通費〉


🌸初回60分       4,500円(税込)💲30

🌸 30分(2回目以降)6,600円(税込)💲44

          (15分延長ごとに2250円💲15)

🌸60分(2回目以降)12,000円(税込)💲73​

          (延長するよりも1500円お得)​


〈マタニティリフレクソロジー〉​

◯出張:東急田園都市線 桜新町駅から電車30分圏内出張可能​

    (出張費は別途)​

◯自宅サロン:桜新町駅から徒歩15分・バス5分​


🌸100分(カウンセリング・足湯含む)13,000円💲8​0

 

🌸アロマ追加(足湯とマッサージは別のアロマを選べます​)

                 +3,000円💲2​0​



お申込フォームは

こちら

予約方法:前日21時までに申込フォームにご入力ください

https://forms.gle/ScFzt219X2zo42Kc9


TEL: 070-9143-4163

email: sakura.reflexology.salon@gmail.com

Instagram :@SAKURA_REFLEXOLOGY_SALON

Location Map Icon
Map Pin

助産院 SAKURA SALON

Q & A

Q 予約方法を教えてください

申込フォームをご入力ください。

48時間以内にご返信いたします。

前日までに返信がない場合は、お手数をおかけし​て大変恐縮ですが、

上記Emailまたはお電話にてご連絡

ください。

Q 出張範囲はどのくらいですか?

東急田園都市線の桜新町駅から

電車で30分圏内でしたらお伺い可能です。

出張の場合は、施術量+出張費(1000円)+往復交通​費をいただいております。

詳しくはお問い合わせください。

Q お支払い方法について

現金・PayPay(日本円)またはPayPal(米ド​ル)にてお支払いをお願いいたします。

Q キャンセルについて

ご予約日前日23:59までのキャンセルはキャン​セル料はかかりません。

当日キャンセルは、いかなる理由があっても​100%キャンセル料がかかります。あらかじめ​ご了承ください。

助産院 SAKURA SALON

Q & A

Q 子どもは連れて行けますか?

自宅サロンにお子様をお連れいただけます。

ベビーカー、自転車を1台ずつ置けます。

到着しましたらお電話にでご連絡ださい。

スロープをご案内いたします。

Q 施術中のお子様について

自宅サロンではおもちゃをご用意しております。​施術中に自由に遊んでいただいたり、お子様の様​子に合わせて施術を

進めることができます。ご心配なことがあればい​つでもご相談ください。

Q 妊娠中も受けられますか?

妊娠中に触れては行けないツボを避けて施術​いたします。

セラピストは助産師の資格を有しております​ので、体調に合わせて体勢を変えたり、施術​を行っていきます。

Q パートナーは受けられますか?

妊活中・妊娠中・産後の方と

同時申込・同伴ありであれば、

パートナーの方も同様のサービスを

お受けいただけます。

助産院 SAKURA SALON

Footprint Icon

助産院

SAKURA

SALON

works

Footprint Icon

カウンセリング

ワークショップ

Person Massaging a Foot

ツボ周囲の状態

から体調を確認

ハーブティ

Cup of Tea with Flowers
A Relaxing Massage

マタニティ

リフレクソロジー

Aromatic Oils with Aroma

好みや体調に

合わせた

アロマを選べる

アロマ足湯

Massage Table with Towels and Candles

妊娠産後

おすすめアロマ

ご紹介

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

プライバシーポリシー

straight line

助産院SAKURA SALON(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以​下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、下のとおりプライバ​シーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第1条(個人情報)

straight line

「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であ​って、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を​識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体​から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の集取方法)

straight line

当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、出産予定​日、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがありま​す。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情​報を、当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)​などから収集することがあります。

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

straight line

当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報,キャンペーン等及び当社が提供 する他のサービ​スの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定を​し、ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第4条(利用目的の変更)

straight line
  1. 当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的​を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知​し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第5条(個人情報の第三者提供)

straight line
  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を​提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難​であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意​を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対​して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼ​すおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    5. 利用目的に第三者への提供を含むこと

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第5条(個人情報の第三者提供)

straight line

f.第三者に提供されるデータの項目

g.第三者への提供の手段または方法

h.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

i. 本人の求めを受け付ける方法

2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとしま​す。

a.当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部 

  を委託する場合

  b. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

c. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同し

  て利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的

  および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あ

  らかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第6条(個人情報の開示)

straight line
  1. 当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。た​だし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないことも​あり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際し​ては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則とし​て開示いたしません。

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第7条(個人情報の訂正および削除)

straight line
  1. ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きによ​り、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求すること​ができます。
  2. 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞な​く、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅​滞なく、これをユーザーに通知します。

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第8条(個人情報の利用停止等)

straight line
  1. 当社は、本人から個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の​手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止​等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情​報の利用停止等を行います。
  3. 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をした​ときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合​であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この​代替策を講じるものとします。

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

キャンセルポリシー/

特定商法取引法に基づく表記

第9条(プライバシーポリシー)

straight line
  1. 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知する​ことなく、変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したとき​から効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ)

straight line

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記までお願いいたします。


住所:東京都世田谷区

社名:助産院 SAKURA SALON

院長:高橋さおり

Email :mw.saori.t@gmail.com

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

特定商法取引法に基づく表記

事業所名

straight line

助産院 SAKURA SALON

責任者

straight line

高橋さおり

所在地

straight line

東京都世田谷区深沢

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

特定商法取引法に基づく表記

電話番号

straight line

070−9143−4163  受付時間10:00-16:00(土日祝除く)

             ※受付時間以外はメールにてお問い合わせください。

メールアドレス

straight line

mw.saori.t@gmail.com

東京都助産師マップ

straight line

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

特定商法取引法に基づく表記

キャンセルポリシー

straight line

【オンラインのキャンセル(講座・個別相談等)】

・オンライン講座は、入金後のキャンセル・返金はできません。

 1回のみ、日時変更可能といたします。


【オンラインのキャンセル(継続トータルサポート等)】

クーリングオフ可能期間を除き、入金後のキャンセル・返金はできません。


【外部会場での有料イベントのキャンセル】

・材料準備や会場手配の都合上、開催4日前までにメールにてご連絡をお願いします。

 3~2日は50%、前日は80%、当日は全額のキャンセル料が発生します。

助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

特定商法取引法に基づく表記

キャンセルポリシー

straight line

【出張・サロンでの施術キャンセルについて】

ご予約のキャンセルや変更は、営業時間内にメールまたは電話でご連絡ください。

電話番号:070-9143-4163

メールアドレス:mw.saori.t@gmail.com


【出張・サロンでの施術キャンセル料について】

2日前までのキャンセル:料金はかかりません。

前日・当日のキャンセル:予約代金の50%をいただきます。

無断でのキャンセル:予約代金の100%をいただきます。


助産院 SAKURA SALON

助産院 SAKURA SALON

特定商法取引法に基づく表記

キャンセルポリシー

straight line

【予約時間の遅刻について】

ご予約時間に遅れる場合は、お早めにサロンへご連絡をお願いいたします。

30分以上遅れた場合、無断キャンセルと判断させていただくことがあります。

なお、無断遅刻が繰り返された場合、次回のご予約をお断りすることがあります。ご迷惑をおかけします​が、何卒ご了承ください。


感染対策】

ご来店前に、体温が37.5℃以上の場合はご来店をお断りすることがあります。

その場合は、キャンセル料は頂きませんので、別の日程での振替をご希望の場合は、お気軽にお申し付け​ください。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

助産院 SAKURA SALON